topimg TELFAX

有限会社内田フーヅでは、LB2045ガンマ線スペクトロメーターにて食品などを測定しています。

LB2045用の解析ソフトウェアJ-Gammaは国内販売元であるベルトールドジャパン社が開発したものです。

この測定結果の見方を簡単に説明します。

radioactivityview
①核種名
測定対象としている放射性物質を示しています。
I131:ヨウ素131(半減期約8日)
Cs134:セシウム134(半減期約2年)
Cs137:セシウム137(半減期約30年)
K40:食品に多く含まれている天然放射性物質カリウム40(半減期約12億5千万年)
②測定値±誤差(Bq)
数値は、試料に含まれる各放射性物質の測定値とその誤差をベクレル単位で表したものです。
「N.D.」と書いてある場合は、「不検出」(not detected)を意味します。
③測定値±誤差(Bq/Kg)
放射能の濃度として表したもの「1キログラムあたりベクレル数」単位に換算したものです。
±(プラスマイナス)という符号は、実際の値が(測定値-誤差)と(測定値+誤差)の間にある
可能性が高いことを意味します。
④検出限界
これより小さい『測定値』が解析計算上得られたとしても、それは不確実で、検出された
とは言えないという限界を「1キログラムあたりベクレル数」単位で表したものです。
⑤測定結果(Cs134+Cs137)
表の欄外左下には、セシウム134とセシウム137の測定値の和とその誤差を示しています。
この和が100Bq/Kg以上であれば、国が定めた一般食品の基準値(セシウム134とセシウム137合計で100Bq/Kg)を
超えている恐れがあります。一方、どちらも不検出である場合には「N.D.」と表示されます。
⑥グラフ
細かいぎくしゃくや多少の凹凸を含む曲線が描かれています。
これが、実際に測定されたエネルギー毎のガンマ線の計数率を示しています。